毎日のこと

英語について。子供のこと(大きくなってから彼女が自分の性質や強みや弱みを理解できる助けになればと思い日々書き留めたいと思います。)

この平日スケジュールだと子供も私もご機嫌。

3歳子供についてです。

 

12日は同じ19時45分頃ベッドに入ったのですが、寝たのは21時半頃でした。

11日は20時半頃に寝付きました。

 

保育園でお昼寝しているときは、寝るまでに時間がかかってしまいます。

 

でも、今まで、22時過ぎることが多かったので、まだ良しですね。

 

12日の晩御飯は味噌煮込みうどんにしました。30分ほどで用意してホットクックに投入し、保育園に迎えに行ってる間に出来上がるので便利です。子供が麺類が好きなので、スムーズに食べてくれます。

 

13日は、17時50分には保育園に迎えに行かなければいけません。

クラムチャウダーの残りをグラタンにするため、マカロニだけ茹でて、クラムチャウダーはホットクックに投入して温めセットしてから、迎えに行こうと思います。

 

13日は保育園に行く前に「チョコ買って帰ろうね」と子供が言っていたので、買い物してから帰ります。

今日は、連絡帳を忘れそうになったのですが、子供がママノート忘れてる!と教えてくれました。しっかりしてくれて、助かります。

ただコップは忘れてしまいました。

 

13日は保育園嫌と言わず、

違うクラスに行きたいとは言っていましたが、洋服も自分で選んで行けたし、ご機嫌で

かなりスムーズな朝でした。

 

12日の夜のようなスケジュールを続けて行けると良いのかもしれません。

 

私も12日の夜22時30分頃に寝ました。

なかなか寝つきが良くないので寝つきが良くなるようなことを

考えなければいけません。

朝は5時頃目覚ましをしていましたが、6時頃起きました。

朝から VR とトランポリンで運動して、メルマガを読んで、

すっきり充実した目覚めでした。

 ---------------------------------------------------------------------------------------------

6時(目標は5時)→母起床。部屋掃除。運動。

7時から7時30分→子供起こす。

子供テレビ

7時30分→子供ご飯

8時→顔洗って、お着替え

8時15分→出発


16時30 分からご飯作成。

18時ころ保育園お迎え

18時30 までにご飯

バスボム作成して19時ころお風呂に入る

19時45分ベットイン21時までに就寝。

子供が寝てから次の日の食材注文。22時母就寝。

 

※22時の私の寝付きが良くなってきたら、子供と一緒に寝て

5時に起きて運動して、あさっての分の食材注文を済ませるように

してもいいかも。 

 

 

 

 

 

 

 

 

3歳の週末スケジュールと運動。

今日の予定スケジュールと実際のスケジュール

朝予定より1時間遅くなってしまいましたが、朝の遊ぶ時間を短縮して途中で追いつきました。

朝の遊ぶ時間は公園に行っ手かけっこしたり、充実した運動をしました。

夕方のご飯前にもトランポリンをして遊びました。

トランポリンは雨の日も家の中で運動できるので、買ってよかったと思っています。

 

↓家で買ったのはこれです。

邪魔になるかなと思い悩んだのですが、私の運動不足解消も出来ます。一人のときはユーチューブでトランポリンの動画を、見ながら飛んでいます。骨密度を保つには飛んだり跳ねたりするとよいらしいので、私にはピッタリでした。

山善 トランポリン 92cm 安全ゴムバンド式 折りたたみ 子供 大人 静音 家庭用 ブルー OTP-90(BL)

昨日は夜子供が寝たあとに、運動してしまったので、寝付きがよくありませんでした。fitbitの数値も悪かったのです。寝る前3時間前までに運動は終えたほうが睡眠に良いみたいなので、5時起床にしてみたいと思います。

 

夜のご飯の後に少し遊びたがったので、

お風呂に入る時間がずれ、就寝時間予定より30 分ずれてしまいました。

 

なんやかんややりたがるので、週末は

17時30分晩御飯で20時就寝にしたいと思います。

お昼寝せずだったので、絵本のあとお布団に入るとすぐ寝ました。夕方に機嫌が悪くなることもないですし、これで朝まで寝て10時間睡眠が取れるので、お昼寝していなくてもいいかもしれません。。

 

🌟保育園お休みの日のスケジュール🌟

5時→母起床。部屋掃除。運動

7時から7時30分→子供起こす

子供テレビ

7時30分→子供ご飯

8時→顔洗って、お着替え

8時15分→公園や遊び

10時30からお昼ご飯作成

11時からお昼ご飯。

12時から遊びと買い物。

15時おやつ

16時00分からご飯作成。

17時30分ご飯とバスボム作りなどの遊びと歯ブラシ

18時30分 からお風呂

19時ベットイン20時就寝。(母は22時就寝)

明日の晩御飯の買い出しメモ作成、朝に買う。

 

 

 

 

3歳スケジュール考察。

昨日は晩御飯が遅くなってしまいました。

 

カレーを作るのをホットクックに

セットしてから

1時間20分ほどかかるので

保育園に迎えに行く前ではなくて

お昼か朝に晩ごはんをセットしておくと

いいかもしれません。

夕飯作業する時間を1時間ほどかかる

と見込んで、

昼前には材料が届くように注文し

、用意しとかなければいけないです。

 

_____________________________________________

 

今日は寝坊して、

朝8時頃に起きてしまいました。

 

今日の晩ごはん。

焼き肉は夫さんが作成。

鳥の網焼きはヘルシオグリル

春雨スープはホットクックで

作業時間は40分ほど。

ホットクックとヘルシオをセットし、

出来上がりまでは20分ほどでした。

17 時頃から作り出し、ヘルシオの待ち時間に、トランポリンをして子供の運動不足を解消し、18時30分に食べ始めました。

 

19時頃食べ終わった後、

タブレットで遊びたいといったのですが、

使用時間を19時までにセットしているので

使えず泣いてしまい、

お昼ごはんの後に作ったバスボム使う?

といっても泣いていました。

夫さんがじゃあパパと入る?というと

ママがいいー!といい、

抱っこするとご機嫌が治り、

いそいそとバスボムを持って、

オフロに夫さんと入っていきました

 

20時少し前頃にベッドに入って、

20時30分頃、トトロの絵本を読みながら眠りにつきました。

今日はお昼寝しなかったので、

早く眠れたようです。

オフロに入る前に眠たいとつすぶやいていたので、もう少しお昼寝していないときは

もう少し早くても寝れるのかな。

お昼寝していなくても20時30分に寝てくれると6時30分に起きても、10時間睡眠なので安心です。

 

明日お昼寝しなかったら18時にご飯にして、20時就寝、7時ベットインを目指してみたいと思います

 

お風呂を夫さんと入ってくれたので、

今、VRで運動してスッキリしたあと

携帯を持ちながらオフロに入って

ポチポチ書くことができています。

 

最近は一人でトイレに行くことが

できるようになったのですが、

基本的にはまだ一緒に行っているので、

こうやって私の手伝いがいらないことが

増えていくんだろうな。と思います。

 

ということで、

 

明日のスケジュールは

6時45分→母起床。部屋掃除。

7時から7時30分→子供起こす。

子供テレビ

7時30分→子供ご飯

8時→顔洗って、お着替え

8時15分→公園や遊び

10時30からお昼ご飯作成(パスタ予定。)

11時からお昼ご飯。

12時から13時ころベットイン

15時までに起きる

おやつと遊び

16時30 分からご飯作成。

ローストポーク

クラムチャウダー予定(ホットクック投入後20分ほど。)

18時ご飯

18時30 からお風呂

19時ベットイン20時就寝。

子供が寝てから次の日の食材注文。

 

書きながら、オフロに入って1時間たっていました!書く時間ももっとスピードアップしたいです。

 

 

 

 

3歳のスケジュールと喜んでオフロに入ってくれるアイテムと指しゃぶり

3才の子供についてです。

夜と朝のスケージュールのプランと実際のスケージュール

 

☆夜☆

5時45分〜6時→お迎え 6時頃お迎え。

6時〜6時30分→買い物したあと帰宅 6時40分頃帰宅のあとご飯できるまでテレビ

6時30分〜7時→ご飯 7時15分頃からご飯開始

7時〜7時30分→お風呂 8時ころお風呂入る

7時30〜8時→お風呂から上がってお着替え歯磨き 8時半頃お風呂上がる

8時ベットイン、寝る前の絵本 

8じ45分頃ベッドイン。トトロの絵本を読んで父を呼びに行ってトトロごっこしてから9時45分ころ就寝(保育園でお昼寝していなかったので比較的早いほう)

 ※9時間ほどの睡眠でした。

 

☆朝☆

6時45分→母起床。部屋掃除。

7時から7時30分→子供起こす。6時50分 ストーブを消しカーテンを開け部屋の片付けをしていると、7時10分ころ起床。

子供テレビ(7時30分までタイマーかける)7時25分ころに朝食が出来上がり、すぐに食べる。

7時30分→子供ご飯 

8時→顔洗って、お着替え ○

8時15分→出発 8時10分頃に出発。三輪車でいくというので、ゆっくりとピアノの先生のところに向かってから、保育園へ。ピアノが終わったあとは行きたくないといい、い保育園の部屋に入っても私の足を掴んでいましたが、0才児のときの担任の先生においでーといってもらい安心したのか和の中に入っていきました。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

夜のスケジュールは私の仕事が終わらず、最初から少し押し気味で、

いつもよりは早いけど、スケジュール通りにはできませんでした。

 

お迎えのあとスーパーで、お菓子を買うのが楽しみになっているような気がします。

 

食事のあとに少し遊びたがるので、その時間が必要かもしれません。

今日はのりを使って遊びたがったので、ドリルを3枚ほどしました。

うちはこの3つを買って遊んでいます。↓

さいしょの はってみよう (おやこのファーストステップ)

はじめてのはさみ (こうさく 1)

 すいすい はってみよう (おやこのファーストステップ)

 

お風呂入る前にバスボムがないとぐずるのですが、今日はなかったので、

一緒に作ると機嫌をなおして、柔らかいまますぐに使いました。

 

泡がでて、キャラクターが出てくるのが楽しいらしく、

こんなのを普段は買っています↓

バスボムセット おもちゃ 詰め合わせ12個セット 女の子用 中身はおまかせ 子供用入浴剤 お得 バスボムセット 子供用 バスボール キャラクター お風呂遊び

 

朝はとってもスムーズでした。

 

スムーズにいった原因は、 

朝タイマーをかけて部屋を温めていた。

起きるときに絵本持っていくというので、朝のテレビが見れるよというと起きました。

 

お迎えに行ったときに、子供が選んだパンが

食べたかったようで、朝のテレビのタイマーが切れる前に食卓についた。

 

ピアノの先生のところでうんちしたがったので、その時間をどうするかが課題です。

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

夜のスケジュールは下記に変更して様子見ます。

5時45分〜6時→お迎え 

6時〜6時30分→買い物したあと帰宅(朝のパンと買い忘れているものを買う) 

6時30分→ご飯(※帰宅したあとすぐにご飯が食べれるように用意しておく) 

7時〜7時30分→ピアノの復習やドリルや遊び 

7時30〜8時→お風呂

8時~8時30分→お着替え、歯磨き

8時30分ベットイン、寝る前の絵本 9時半就寝

 

これで行くと9時間半ほどの睡眠時間

 

3歳時の睡眠時間は最低でも8~9時間必要で14時間以内におさめる。ということです。お昼寝を2時間することがあるので、それを足すといい感じです。

昨日はお昼寝していなかったですが、今日は2時間していたので、合計11時間あるので、ちょうどいいのかな。と思います。

【医師監修】3歳児の理想的な睡眠時間は? 睡眠不足の影響と対処法 | マイナビウーマン子育て

 

------------------------------------------------------------------------------------------------

指しゃぶりについて。

絵本を読んでるときにしていたので「トトロが来なくなるよ。お菓子が食べれなくなるよ。」というと手を握ってやめていました。最後のほうは「寝るときになったらやめるから。」

とつぶやいて吸っていました。

横になってからは手を握りながら、寝ました。

 

 

 

 

毎日のスケジュールと指しゃぶり

夜9時頃ベッドに入って10時頃に寝るというのが習慣化しているので、1時間ほど早く行動できるように出来ればなと考えています。朝も起きづらそうで今朝起きたのも8時半でした。

時間がかかってしまうので、

テレビは壊れていることにしたのですが、泣いてしまいました。

代わりにトトロの絵本を読みたいと言ったので絵本を読んで、ご機嫌が直りました。いつもは朝ごはんを食べて行くのですが、はじめて朝ごはんは食べないと言って食べずに保育園に行きました。昨日買ったマーブルチョコレートだけ車の中で五つほど食べました。車の中ではご機嫌で嬉しそうに食べていて、保育園では笑顔でタッチして別れることができました。

 

絵本を読んでいる時に、「トトロうちにも来るかなぁ」と言ったので「そうだね。指しゃぶりやめたら来るかもね☆」と言ったら、「手を握ってて」と言って手を握りながら絵本を読みました。

 

毎日のスケジュールに改善が

必要かなと思っていて、

8時にベッドインで9時に寝る。

7時に起きて8時15分には

出発できるようにしたい。

 

下記のスケジュールで

しばらく運用してみます。

5時45分〜6時→お迎え

6時〜6時30分→買い物したあと帰宅

6時30分〜7時→ご飯

7時〜7時30分→お風呂

7時30〜8時→お風呂から上がってお着替え歯磨き

8時ベットイン、寝る前の絵本

 

6時45分→母起床。部屋掃除。

7時から7時30分→子供起こす。

子供テレビ(7時30分までタイマーかける)

7時30分→子供ご飯

8時→顔洗って、お着替え

8時15分→出発

 

※7時30分までのテレビタイマーは今購入中。

早く起きないと見れないということにて様子をみようかと思います。

このスケジュールだと、平日の夜は全然遊ぶ時間がとれないので、

ゲーミフィケーションの要素を取り入れてマグネットのお支度ボードを用意してみようかなと思っています。

下記のブログのお子さんのように、うまく楽しんでできるようになるといいなぁ。

https://mamablo23.com/kodomo-shitaku/

 

保育園いやだいやだと指しゃぶりについて。

昨日のお迎えの時は嫌だ嫌だと言っていた保育でしたが
「楽しかったですか?」と聞くと元気に「はい!」と答えてくれました。
明日も「明日も保育園行きたいですか」と言う「イヤー」と言っていましたが、
寝る前には「保育園イヤだと言わないよ」と、自分から言っていました。
朝起きると「イヤー」と言っていましたが、昨日の帰りに買ったチョコレートを持って行こうかと言うと
車に乗って車の中で食べてから保育園に元気に行き、
自分からタッチして、かるた遊びの中に入って行きました。

指しゃぶりは保育園の先生に聞くと去年はまだ指しゃぶりが所々見られたが
いつのまにかなくなっていたということで、今年になってから全く見られないということでした。
「他のお子さんが指しゃぶりしているのを時々優しく注意するので、
それを見ていたのかもしれません。」
とおっしゃっていました。
泣き叫んでいても教室に入る前には泣き止むし周りが気になる年頃なのか、
周りのことを気にすることができる性質を持っているのかもしれません。
家ではテレビを見る前や寝る前、車の中など指しゃぶりをしてしまうことがありますが
しばらく見守りながらちょこちょこ注意していきたいと思います。

こんなに嫌がる保育園に行かせて良いものかどうか。ホームスクールをどうするかということも悩み、本を読みました。
しかしホームスクールされている方は教育者であったり何かしらのスキルをお持ちの方が多いのかなという感触で
私では力不足だと思いました。
また保育園の先生は教育者としての教育を受けていて、多くの子供達と日々触れ合うという経験を蓄積されているので、手を借りるという方向性のほうがいいのではないかと考えています。

また、
私がついて教えるという選択肢と、
誰かを人材を雇ってそれを教えるという選択肢があると思うのですが、
前者は私のスキルが足りなさすぎるということで却下、
後者は金銭的に足りなくなり、安定的な教育環境を与えられないのではないかという
不安から保育園を選ぶことがやはりベストな選択だということを前提に
工夫しながら通わせたいという結論に至りました。

今日は少しマシだったので、
しばらくは帰りにスーパーに寄りお菓子を買って帰る楽しみと朝の車の中でお菓子を食べる楽しみを継続してみようかと思います。